求める人物像
食品製造に興味があり、誠実、公平な人柄であること。
我々はマルハニチログループ会社の一員として以下のグループ理念に基づいています。
「マルハニチログループ理念」
私たちは誠実を旨とし、本物・安心・健康な「食」の提供を通じて、人々の豊かなくらしとしあわせに貢献します。
先輩の声
- □生産部 製造課 ゼリー係
清野 渉
(転職入社3年目/2020年入社)– - 入社した決め手は?
- 前職でも食品会社に9年勤務しており、その経験を活かして地元山形で食品に関わる仕事に従事したいと考えたからです。
- 現在の仕事は?
- カップゼリーの充填ラインの管理を担当しています。安全で安心な製品を生産し、確かな品質の商品をお客様に提供できるように努めております。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 正直言いますと、この会社独自の業務改善活動には悩まされます。但し改善が数字に表れたときにはやりがいを感じるし、長い目でみれば自己研鑽に繋がるかな?と奮い立たせてます。評価制度がしっかりしており、取り組みをしっかりと評価してもらえるので、キャリアアップしたい人にお勧めの環境だと思います。そういう意味でもやりがいを感じております。
- 職場の雰囲気は?
- 雰囲気はとても良いです。優しく頼りになる上司が多く、困った時には的確なアドバイスをもらえます。
- これからの目標は?
- ラインの安定化を更に目指せるよう日々努力し、若い人達の育成にも取り組んでいきたいと考えております。
–
- □生産部 製造課 ゼリー係
菊地 雄斗
(入社12年目/2011年入社)– - 入社した決め手は?
- 学生時に果樹栽培などを行うことで物づくりへの興味が沸き、工場見学をさせて頂いた際、目の前で果物が加工されゼリーが作られる工程を見て、私たちが普段食べている食品などはこのような作り方で、こんなにも手間などが掛かっていると改めて実感しもっと食品加工に携わってみたいと思い入社を決めました。
- 現在の仕事は?
- 商品の最終検査・包装を行う工程の管理者をしております。
- やりがいを感じる瞬間は?
- 自分たちで生産した製品がコンビニ・スーパーなどに並んでいるのを見たときや、SNSなどで実際にお客様からの買って頂いたご報告などを目にしたときは頑張った分喜んで頂いているお客様がいることを知り、やりがいを感じます。
- 職場の雰囲気は?
- 様々な年齢や国籍の方がいるなかで、作業の不慣れな部分や言葉の壁などがありつつもお互いがお互いをカバーし合い、一緒に安全安心な製品を生産できるように1人1人が真剣に作業に取り組んでいる職場です。
- これからの目標は?
- お客様に安全・安心な製品をお届けするために不良品の発生や問題を未然に防止すること、職場環境をより良くし働いている従業員の働きやすさや安全面、仕事にやりがいを感じてもらえるような職場環境を作ること、また新人への教育制度がまだまだ弱い部分があると感じているため、新人への教育制度の強化を行い新人が出来るだけ早くスキルアップできるような職場環境づくりをしていきたいです。
–
- □生産管理部 生産管理課
加藤 恵里佳
(入社3年目/2020年入社)– - 入社した決め手は?
- 高校、短期大学と食についての分野を幅広く学んできました。培ってきた知識を活かし、食品に関わる仕事をしたいと感じたのがきっかけでした。また地元に根付いた企業であることにも魅力を感じ入社いたしました。
- 現在の仕事は?
- 生産管理課に所属しており、ゼリーとレトルトに使用する資材の発注、在庫管理を行っております。生産予定・目標数量が掲げられている中で、発注ミス等の資材準備に起因する生産トラブルは最も避けなくてはなりません。事業部やメーカーとのやり取り、在庫の把握が重要であり、生産日までに資材を欠かすことなく調達することが自課での大きな役割です。日々、一つ一つの業務に責任と緊張感を持ちながら取り組んでいます。
- やりがいを感じる瞬間は?
- スーパーやコンビニなどで自社の商品を見かけたときや、美味しかったよとお褒めの言葉をいただく瞬間にやりがいを感じます。お店に商品が並び、お客様に届くまでの一連に自分自身も携わっているのだと思うと誇らしくなります。
- 職場の雰囲気は?
- 年齢差などは関係なく気さくに接してくれる方が多い職場だと思います。入社したての際も声をかけて頂いたりと従業員同士でのコミュニケーションが取りやすく、すぐに職場に馴染める環境が整っております。
- これからの目標は?
- 入社3年目となり、仕事の内容もこなし方も徐々に分かるようになってきました。発注作業は基本一人で行っている為、担当者のみにしか作業内容が分からない状態では、不在時などに誰も対応できず業務が滞ってしまいます。今後は自分が担当している業務のみだけではなく、可能な範囲で課内の様々な業務ができるように挑戦し多能化を目指していきたいです。
–